学校日記

学年リレー大会

公開日
2015/05/18
更新日
2015/05/18

できごと

 5月8日(金)に4年2組からの挑戦状を受けて、学年リレー大会を行いました。この挑戦状に示してあったルールは2つ。「最後まであきらめず、本気の勝負をすること」と「勝っても負けても相手も味方も責めたりせず正々堂々と結果を受け入れること」です。この学年リレー大会は、クラスの団結や学年の一体感、学校生活での楽しみも増え、来年以降高学年として学校をリードする4年生になってほしいという思いから、教師側から子どもたちに提案をしたものでした。子どもたちもこの提案に賛同してくれ、今回は「リレー」で対決をしました。
 どのクラスも一致団結し、一生懸命走りきりました。転んでいる子も何名かいた中で、バトンを渡すまであきらめずに走り抜く姿が印象的でした。さらに自分のクラスの結束力を強めることができたと感じています。
 リレー大会の結果、優勝カップは3組が手にしました。子どもたちからは、「次は私たちのクラスから挑戦状を出そう!」「今度はドッジボールで勝負がしたい!」というような声が上がっています。次回の対決が楽しみです。