5月29日の給食
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
今日の給食
サンドパン ぎゅうにゅう ぶたにくのりんごソース コーンとポテトのサラダふう
(ごまドレッシング)
[食のポイント]
今日の食のポイントは、「ごま」についてです
ゴマは、昔(むかし)から、不思議(ふしぎ)な力を持つものといわれ、仙人(せんにん)の食べる不老(ふろう)長寿(ちょうじゅ)の食べ物とされてきました。また、「ゴマを1日3つぶ食べれば、頭が良くなる」ともいわれます。これは、ゴマに頭の働きを良くする成分(せいぶん)がたくさんあるからです。たとえば、イライラをしずめ集中力(しゅうちゅうりょく)を高めるカルシウム。脳(のう)細胞(さいぼう)が古くなるのを防(ふせ)ぎ、血のめぐりをよくするビタミンE。記憶力(きおくりょく)をよくするレシチンなどです。