租税教室(6年生)
- 公開日
- 2018/01/26
- 更新日
- 2018/01/26
できごと
1/26(金)5校時に小田原市役所から4名の講師をお招きし、6年生が租税教室を行いました。
税金は何に使われているのか?もし税金を0円にしたらどういう世の中になるか?という視点で、小学生にもわかりやすく説明していただきました。
消防も警察も有料、ゴミ収集車も来ず、壊れた橋も壊れたまま、、、などインパクトのあるビデオ視聴もあり、我々もしっかり税金を支払わねばと再認識しました。