10月4日(水)
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
給食
牛乳 麦ごはん 地魚ハンバーグのおろしソース 小松菜入りきんぴら お月見団子
今日は中秋の名月・十五夜です。お月見が始まったのは平安時代だといわれています。江戸時代には秋の収穫を喜び感謝する祭りとして庶民に親しまれるようになり、現在まで続いています。お月見という日本ならではの行事を大切にして、秋の夜空に浮かぶ美しい月を、ゆっくりとした気分で眺めてみてください。
給食
牛乳 麦ごはん 地魚ハンバーグのおろしソース 小松菜入りきんぴら お月見団子
今日は中秋の名月・十五夜です。お月見が始まったのは平安時代だといわれています。江戸時代には秋の収穫を喜び感謝する祭りとして庶民に親しまれるようになり、現在まで続いています。お月見という日本ならではの行事を大切にして、秋の夜空に浮かぶ美しい月を、ゆっくりとした気分で眺めてみてください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度