学校日記

11月25日(金)

公開日
2016/11/25
更新日
2016/11/25

給食

ハヤシライス カラフルソテー 牛乳

 ほうれんそうは気温が低くなるとやわらかくなり、味がよりよくなります。あくが多いので基本的に下ゆでなどの加熱調理が必要になります。和食ではお浸しやごま和え・白和えといった和え物、洋食ではソテーやオムレツの具、キッシュ、裏ごししたものをポタージュなどに使ったり、あくの少ない生食用のものはサラダに使われます。ほうれんそうにはビタミン・ミネラル・鉄分が多く含まれています。ほうれんそうに含まれている「鉄」には貧血を予防する効果があります。