小田原市立千代中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
解団式
校長より
新幹線の車内では、号車ごとに解団式が行われています。
1/30(火)3時間目
2年1組は、保健体育の授業です。 グラウンドで元気にハンドボールをしています。 ...
1/16(火)3時間目その2
1年3組は、国語の授業です。 ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』の授業です。...
12/2(土)中学生の主張発表
小田原市生涯学習センターけやきにおいて、「青少年と育成者のつどい」の一環として、...
11/22(水)1時間目
2年1組は、数学の授業です。 学習目標は、「証明に少しだけ慣れよう」です。 先生...
7組からおやつを頂きました
今日は上府中地区まちづくり委員会の皆さんが来校され、2年生の職業体験などこれから...
10/25(水)2時間目
3年1組は、数学の授業です。 相似の図形についての学習です。 比を使い、辺の長さ...
部活動対抗リレー2日目 その4
給食後、素早くグラウンドに集まったのは、競技に参加する人だけではありません。 今...
あと少し
3月27日(月)、校庭の東側のソメイヨシノは、まだ咲き始めたばかりです。これか...
Sounds for you 2023
3月26日(日)、千代中学校のソメイヨシノも咲き始め、いよいよ春本番かと思って...
暖かな一日でした 〜2年スポーツ大会〜
3月22日(水)、2年生のスポーツ大会を行いました。グラウンドではフットサル、...
3月17日(金) 今日の給食
今日のメニューは、そぼろ丼(の具)、地魚はんぺんのつみれ汁、麦入りご飯、カスタ...
学校評議員会(第3回)
3月15日(水)、本年度3回目の学校評議員会を開催しました。 内容は、先日実...
ソメイヨシノはまだですが
3月15日(水)、校地内にある何種類かの桜が花を咲かせています。今年は、開花が...
3月13日(月) 今日の給食
今日のメニューは、鰆の香味焼き、豚汁、麦入りご飯、牛乳です。 最近、外国から...
3月10日(金) 今日の給食
今日のメニューは、鶏肉のガーリック焼き、大根のピリ辛煮、ご飯、牛乳です。 大...
3月9日(木) 今日の給食
今日のメニューは、イカのケチャップあんかけ、五目うどん、ゆでめん、牛乳です。 ...
朝の片づけ、ありがとう
3月9日(木)の朝、部活動の生徒たちが、昨日の卒業式で使った道具を片付けました...
ホッとするこの時(2)
もうすぐ、お別れの時です。みんな元気で!
ホッとするこの時(1)
卒業式の後の学活の様子です。この時間、ホッとしている表情が印象的です。
お知らせ
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年3月
RSS