小田原市立足柄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月27日(金)の給食
できごと
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・タンメン ・はるまき ------------...
10月26日(木)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・しおマーボードウフどん ・かきたまちゅうかスー...
10月25日(水)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・あきのたきこみおこわ ・ごじる ・ヨーグルト ...
10月24日(火)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ソフトフランス ・とりにくのきのこソースがけ ...
壁画の作成
150周年を記念して、全校で壁画作成に取り組みました。デザインは子供たちに募集...
150周年記念式典が近づいてきました
足柄小学校150周年記念式典が近づいてきました。 各学年、ブロックでは式典で...
子供たちの活躍を楽しみに
校長
いつまでも残暑に悩まされていた時期を過ぎ、すっかり秋の空気に変わりました。早い...
【1、2年】おいもほり
1年生と2年生がおいもほりをしました。長く伸びたつるを引き抜くと、引っ張り合っ...
150周年記念の運動会
10月14日(土)に久しぶりに全学年一緒に運動会を行いました。当日は時折日差し...
10月23日(月)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ごはん ・とりにくとだいこんのにもの ・チンゲ...
足柄小学校と地域の歴史を学びました
先日、星野さんという地域の方に講話をしていただきました。 内容は、足柄小学校と...
小田原ちょうちん光アートフェア
先日まで小田原城で展示されていた6年生の小田原ちょうちんです。 昼間のちょうちん...
【2年生】遠足 西平畑公園
10月20日(金)、松田町にある西平畑公園に遠足に行きました。自然館で木の実を...
10月17日(火)の給食
【5年生】稲刈りの学習を行いました!
5年生の総合的な学習の時間では、お米を育てる学習を行ってきており、その集大成で...
家庭科 クリーン大作戦 6年生
先日家庭科の学習で「クリーン大作戦」を行いました。 靴下のひもをつかってたわし...
柔らかな息で(リコーダーの練習)
音楽室から静かな声が聞こえてきました。柔らかな口調で「ト〜ト〜ト〜」と歌ってい...
後期がスタートしました
10月10日(火)、今日から後期がスタートしました。 三日間のお休みで、前期...
前期終業式を迎えました
今日10月6日(金)、前期終業式を迎えることができました。 運動会を来週に控...
生き物となかよし
9月27日(水)に1年生が隣にある富士フイルムのグリーンホールの広場に校外学習...
学校便り
給食便り
PTA便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年10月
RSS