学校日記

【6年生租税教室】

公開日
2025/05/09
更新日
2025/05/09

できごと

 5月8日木曜日に「租税教室」を行いました。まずは、自分たちにとって身近な消費税について考えました。 日本の税率が10%であることを知っている児童が多く、たくさん手があがりました。各国の税率を比較し、なぜ税率に差があるのかについても学びました。次に、税金の身近な使われ方について考えました。校舎を建てるためには10億円以上の税金が使われていると知り、驚きの声が上がっていました。最後に、「税金がなかったら、生活はどうなるのか」について、DVDを通して学びました。警察や救急、消防など、私たちの生活は税金によって支えられていることを改めて感じている様子でした。