学校日記

【4年生】夏休み前の学習活動

公開日
2024/07/19
更新日
2024/07/19

できごと

 17日(水)、社会科「水はどこから」の学習で、小田原市水道局の職員の方に出前講座に来ていただきました。川の水がきれいになる様子を実験で見たり、浄水場の仕組みを教えていただいたりしました。いつも使っている水がたくさんの工程を経ていることが分かり、水を大切に使いたいという思いをもつことができたようでした。
 18日(木)の1・2時間目、あしがら級の子ども達に「キラキラ足柄七夕祭り」に招待されました。あしがら級の子ども達が準備した読み聞かせ動画を見たり、協力して七夕飾りを作ったり、一緒にゲームをしたりしました。みんなでほかほかした時間を過ごすことができました。
 18日(木)の3・4時間目、着衣泳を行いました。服がぬれると動きづらくなることや、ペットボトルで浮くことができる体験をしました。今年度の水泳は終わりになります。暑い中ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。