学校日記

稲刈りをしました! その2

公開日
2020/10/21
更新日
2020/10/21

できごと

 刈った稲はすぐに脱穀機に入れていきます。中で稲わらと籾(もみ)とが分かれる仕組みを教わりました。最後に機械の中に集まった籾(もみ)が一気に袋の中に出てきて、子どもたちの歓声が上がりました。
 このような経験は本当に大切です。ご指導いただいた方からも「これを経験することで、子どもたちがご飯の一粒を大事にするようになるんですよね。」とおっしゃっていました。授業が終わった後に「先生、本当にいい子たちですね。」とお褒めの言葉をいただいたこともうれしく思いました。地域の方の温かいご協力が本当にありがたいです。