6年生ありがとう 〜6年生を送る会〜
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
できごと
各学年の出し物 6年生からのお礼 伝統継承
2月22日。6年生を送る会がありました。
6年生が入場すると、各学年から拍手や名前を呼ぶ声がかかります。
にこにこ班ごとに行う6年生の格好いいポーズとちょっとしたメッセージ、寸劇(?)が足柄小の恒例イベントになっています。
各学年の出し物、6年生へのプレゼント、6年生からのお礼(今年はふるさとの合奏とその他もろもろの目録でした)、全校合唱と続きました。
「ありがとう」がいろいろな形で見え、いろいろなところから聞こえました。
あっという間の2時間。6年生は、6年間の歩みを思い出し、卒業を実感した時間になりました。
5年生にとっては、これからは自分たちがリーダーなんだと実感する1日となりました。
「ほかほか・いきいき・どんどん」を広げていくバトンは、6年生から5年生へと受け継がれました。