TRAIN SUITE四季島
- 公開日
- 2016/09/07
- 更新日
- 2016/09/07
校長
「TRAIN SUITE四季島」
本日、横浜への出張のため真鶴駅で電車を待っていると、多くのカメラを持った方に遭遇しました。“何か特別な列車でも通るのかな”と思いながら電車に乗り込むと、小田原までの車窓からもカメラを手にした方々を目撃したのでした。
そういえば、「TRAIN SUITE四季島」として運転されるJR東日本の新型車輛が兵庫の川崎重工で製作されたという話を思い出し、みんな四季島を撮っているのかななどと漠然と思っていたのです。
小田原で座れたので本を読みながらふと車窓みると、二宮−大磯間でEF66−115に牽かれたE001系「TRAIN SUITE四季島」と併走したのでした。ゴールドの車体の窓には保護用のシートが貼られてました。5両編成の車体は窓の形に大きな特徴があります。残念ながら写真を撮ることはできませんでした。
実車に乗るには相当の出費を強いられますが、いつか乗ってみたいと思います。
※JR東日本のホームページで「四季島」の画像を見ることができます。
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/train.html