学校日記

夏休み みんなの安全 守ります

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

できごと

Q1 これは、何でしょう?

   そうです。AED(自動体外式除細動器)です。

Q2 では、足柄小学校のどこに設置されているでしょう?

   実は、職員玄関にあります。子どもたちはもちろんのこと、地域の
  方の命も救えるように設置されています。

 13日に「救急法講習会」「夏休みプール当番説明会」がPTA主催で開催されました。夏休みのプールを楽しみにしている子どもたちのために、暑い中、たくさんの方が参加されました。小田原消防署の方を講師に迎え、心肺蘇生法の実技講習を行う中で、先ほどのAEDの使い方も教えていただきました。
                   
 子どもたちにとって楽しい夏休みです。たくさんの方々のご協力で安全に過ごせる夏休みになっています。ありがとうございます。