学校日記

お米の秘密を探ろう!

公開日
2023/11/01
更新日
2023/11/01

できごと

 5年生から「ぜひ他の学年にも見せてほしい!」と収穫した稲のおすそ分けをもらったので、理科室で稲の展示とミニイベントを行いました。

 今回は、お米にエネルギーのもとになるでんぷんがどのぐらい入っているのかヨウ素液を使って確かめたり、ボールとボウルを使ってもみすり体験を行ったりしました。
特にもみすり体験にはたくさんの子どもたちが集まり、「きれいにもみがらがとれた!」「結構力が必要なんだね、コツをつかんだよ」と楽しんでいました。

 また、せっかく収穫した状態の稲をもらったので、顕微鏡でもみと精白米を見比べました。「もみに毛が生えてる〜!」「白いお米は右上(胚芽)が欠けてる!」と各々発見したことを嬉しそうに教えてくれました。