【6年生】算数「比とその利用」
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
できごと
6年生の算数では、「比」の学習をしています。その知識を実生活で生かしてみたいと子どもたちから声が挙がったので、足柄小学校の運動場の銀杏の木の高さを求める学習活動を行いました。
各々が決めた「棒」と「その影」の比率を求め、「銀杏の木」と「その影」の比と照らし合わせます。この日の銀杏の影の長さが「約21m」だったことから、銀杏の木の高さは「約15〜16m」であろうという結論に至りました。実際に計測することが難しい木の高さであっても、比を活用すればおおよそを求められるという実体験を伴った学習になりました。