自分の命を守るために
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
できごと
今日は休み時間に予告しないで行う避難訓練をしました。外で遊んでいたり、中庭で遊んでいたり、教室にいたりとさまざまな場所にいる中で、しかも先生が近くにいないときにどのように行動したらよいかを自分で考える訓練です。
放送が入ると、どの子も遊びをやめて放送をしっかり聞く体制に入りました。訓練で地震が来る想定を伝えられると、運動場の子どもたちが一斉に動き出しました。中には教室に戻ろうとした子もいたのですが、6年生が数名、「運動場の真ん中に集まるんだよ!」と大声で指示をしたことで、みんながしっかり集まって静かに避難の態勢を取ることができました。
廊下では頭を守って低い体制で身を守る1年生がいました。教室の中では机の下にもぐって頭を守る姿もありました。
どこを見ても静かに行動できている子どもたち。本当に感心しました。
「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所で頭を守る」という日頃の訓練の成果がしっかりと出せた避難訓練となりました。