小田原囃子を体験!
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
できごと
4年生が社会科の「地域で受け継がれてきたもの」の学習で、小田原囃子多古保存会の方に来ていただき、お話を伺い体験をさせていただくことになりました。
当日は、保存会の方の実演を真剣に見つめる子どもたちの姿がありました。太鼓の音が体育館に響き渡り、すんだ笛の音色もとてもすてきでした。その後実際に太鼓をたたく体験もさせていただき、子どもたちはとても楽しそうに取り組みました。
終わった後は「実際に太鼓をたたいたら思ったより難しかった。」「太鼓をたたくのは楽しかった!」「「思ったより音が大きくてびっくりした。」などの感想が聞かれ、とても満足そうでした。
地域から学ぶとてもよい機会となりました。