学校日記

ほかほかツリー大作戦

公開日
2021/12/13
更新日
2021/12/13

できごと

 校舎の中に大きな木が生えました。その名も「ほかほかツリー」です。
計画委員会の発案で、言われてうれしい言葉を子どもたちが葉っぱに書き、それを集めて貼ることでほかほかツリーを作ろうという取り組みです。
「ありがとう」「だいじょうぶ?」「おはよう」などの日頃の何気ない言葉かけがたくさん並び、それぞれどんな場面でなぜうれしかったのかが書かれています。中には、
「打つのが早いね」・・・タイピングの速さを○○君がほめてくれた。
「楽しかったね」・・・一緒に遊んでいたときに言われてうれしかった。
などの言葉もありました。
 心がほかほかになる言葉がいっぱいに並んだほかほかツリーの周りは、なんとなく空気も暖かいように感じます。
 取り組みは先週で終わりましたが、この後、どんな言葉が多くあったかを計画委員会でまとめ、これからもほかほか言葉が増えるように全校にお知らせをしていく予定です。