• IMG_2707.jpg

  • IMG_2708 (1).jpg

  • IMG_2808.jpg

  • IMG_2819.jpg

  • IMG_3048.jpg

来訪者の方へ

ようこそ、国府津中学校のホームページへ

学んで考える・思いやって助け合う・鍛えて伸びるの教育目標のもと、令和7年度も日々前進していきます。


車での送迎について

横断歩道付近での乗り降りは、他の歩行者や車にとって危険を伴うため、お子様の乗り降りは横断歩道から十分に離れた安全な場所で行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。


新着記事

  • 科学部 実技研修会

    7月24日(木)の科学部 西湘科学水質検査実技研修会の写真です。7月24日(木)城山中学校にて行われた。西湘科学 水質検査実技研修会に参加しました。当日は、小田原市と足柄下地区の中学校8校、32名...

    2025/07/24

    できごと

  • 男子バドミントン部 県大会に向けて

    7月24日(木)、男子バドミントン部の練習の様子です。男子バドミントン部は現在、横須賀で開催される県大会に向けて、日々練習に励んでいます。大会本番に向けて、メンバー一人ひとりが目標を持ち、技術の向上は...

    2025/07/24

    できごと

  • サッカー部・県大会への道

    7月22日、城山競技場にて行われた県西総体において、本校サッカー部が強豪・湘光中学校と対戦しました。試合開始から積極的な攻撃を仕掛け、前半でリードを奪うと、後半も集中力を切らさず、終始主導権を握る展開...

    2025/07/23

    できごと

  • 女子バレーボール部 夏の総体までの道のり パート⑦

    7月22日、県西総体1日目、初戦、松田中と対戦し、見事2-0でストレート勝利することができました。その後、クラブチームと当たり惜しくも0-2でストレート負けしてしまいました。また、明日試合があります。...

    2025/07/23

    できごと

  • 県西ブロック中学校総合体育大会バドミントン大会個人戦

     7月21日(月)小田原アリーナでバドミントン大会の個人戦がありました。 女子は1〜3年生全員出場し、2年生がシングルスでベスト16、3年生がダブルスでベスト8に入りました。ほとんどの子がデビュー戦だ...

    2025/07/23

    できごと

  • サッカー部・県大会への道

    サッカー部も県大会に向けての熱い戦いを続けています。固い守備を続け、チャンスで相手ゴールに迫る攻撃を繰り出しています。3年生にとっても忘れられない試合が続いています。

    2025/07/23

    できごと

  • 女子バレーボール部 夏の総体までの道のり パート⑥

    7/21(月)本日は、向上高等学校をお招きし、練習試合を行わせていただきました。県西総体前の最後の練習試合で、生徒たちも熱が入っていました。しっかりと県西総体では勝利につながるようにプレイします。高校...

    2025/07/23

    できごと

  • 女子バレーボール部 夏の総体までの道のり パート⑤

    大変遅くなりました。7/12(土)に地区総体2日目がありました。初戦はクラブチームと当たり、惜しくも1-2のフルセットで負けてしまいました。その後3位決定戦にまわり、橘中ともフルセットの末負けてしまい...

    2025/07/23

    できごと

  • 1年生 学年集会

    7月18日(金)2時間目に学年集会を行いました。今回の学年集会は熱中症対策のため、各教室でリモートで行い、学年委員が学習室から配信をしました。これまでの各クラスのふりかえりを発表し、上野遠足で記録係が...

    2025/07/18

    できごと

  • 全校集会

    7月18日(金)、夏休み前最後の登校日にあたり、本校体育館にて全校集会を行いました。集会ではまず、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。安全面や生活習慣など、充実した夏休み...

    2025/07/18

    できごと

  • 祝全国大会出場 陸上競技 男子1500m

    本日、全国大会に出場する生徒への壮行会を生徒会主催で開催しました。壮行会では、生徒会本部役員による紹介のあと全国大会男子1500mの部に出場する陸上競技部の選手から力強い決意表明がありました。「中学3...

    2025/07/18

    できごと

  • 表彰集会

    令和7年7月18日、地区総体を勝ち抜き、県西ブロック総体および県総体への出場を果たした本校の各部活動に対する表彰式が行われました。今回の表彰では、日々の練習に真摯に取り組み、地区大会で優れた成績を収め...

    2025/07/18

    できごと

  • 大掃除&ワックスがけ

    本日、夏休み前最後の登校日を迎えるにあたり、全校で大掃除を行いました。生徒たちは教室や廊下、階段など、普段使っている場所を心を込めて丁寧に掃除し、の感謝の気持ちを込めて取り組みました。掃除の後には、各...

    2025/07/17

    できごと

  • 7月 三者面談

    7月11日(木)から16日(火)にかけて、午後の時間に保護者・生徒・担任による三者面談を実施しました。今回の面談では、1学期の学習状況や生活面について振り返るとともに、今後の目標や進路について話し合う...

    2025/07/16

    できごと

  • ≪7/16≫ 今日の給食

    7月16日(水)今日の献立はジョア(プレーン)、ツナのミートソース、コーンポテトです。夏の陽射しがじりじりと照りつける中、教室に広がる香ばしい香り。今日の主役は、なんと「ツナのミートソース」!夏休み前...

    2025/07/16

    できごと

  • 部活動の様子 ~男子バドミントン部~

    先日行われた県西総体にて、団体戦準優勝という成績を収め、県大会への出場を決めた男子バドミントン部ですが今度は個人戦に向けて練習に励んでおり、体育館では集中した表情でシャトルを追う姿が見られます。暑さに...

    2025/07/15

    できごと

  • 部活動の様子 ~バレーボール部~

    地区総体で見事ベスト4に入り、県西総体への出場を決めた本校バレーボール部。日々の練習にも熱が入っています!この日は、サーブ練習やレシーブ練習に重点を置き、選手たちは集中して取り組んでいました。力強いサ...

    2025/07/15

    できごと

  • 部活動練習の様子 ~吹奏楽部~

    本日はコンクールに向けた自主練習の日でしたが、各パートのメンバーが多く参加していたため、最後には全体での合わせ練習も行いました。各パートごとに分かれての練習では、メンバー同士で音の確認やリズムの調整を...

    2025/07/14

    できごと

  • 放課後の部活動の様子 ~野球部~

    野球部では、3年生が引退し、新しい代がスタートしました。新チームは、これまでの経験を活かしつつ、気持新たに練習に励んでいます。練習では、基本的な技術の確認から始まり、チームワークを深めるための練習が行...

    2025/07/14

    できごと

  • ≪7/14≫ 今日の給食

    7月14日(月)今日の献立は牛乳、食パン、イチゴジャム、鶏肉のチーズパン粉焼き、キャベツのペペロンチーノです。今日はペペロンチーノについてです。ペペロンチーノはイタリアの料理です。しかし、イタリアでは...

    2025/07/14

    給食

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る

予定

一覧を見る