令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
配布文書
給食
下校時間
三の丸っ子日記
緊急用
保健室
学習
せんせいから みんなへ
最新の更新
風と遊ぼう
教育長からのメッセージについて
【2年生】生活科〜動くおもちゃランド〜
地震・津波を想定した避難訓練
新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について
書き初め展
卒業制作のオルゴール箱
三の丸小の美術館
ドラゴンクエストのテーマ
三年生の図工
季節ごとにちがう、いちょうの木
学校の図書館
三の丸小学校 秘密の部屋
colorful塗り絵!
想像した自分の心
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
書き初め展
先週から今週にかけて、全校児童が書き初めに挑戦しました。寒さが厳しい時期の取組ですが、一年の最初に精神を集中して厳かな気持ちで文字を書くことは貴重な体験であると思います。
書き初めは、平安時代に宮中で行われていた儀式が始まりと言われ、本来は年の初めに新年の抱負や目標を書き、書いた書を神様に納めることで文字がきれいに書けるようになることを願って始められたそうです。教育課程では、書写の学習の一環として行われるので少し性格が違いますが、きれいな文字が書けるようにと願って取り組むことは同じですね。各教室の周辺に展示されている作品は、力作ぞろいです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
PTA運営委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
児童の学びの継続について
三の丸メンバーズ
防災セミナー 動画のご案内