2月14日は何の日?
みなさん、今日はバレンタインです。
昔、自由に結婚できなかったヨーロッパに、それを反対した牧師様がいました。 でも、受け入れられず政府に死刑にされてしまいました。 それが2月14日でした。 牧師様の思いを忘れないように、牧師様の名前から、バレンタインデーと呼ばれるようになったそうです。 チョコを渡した・もらったという話を聞きますが、いいですね! 土曜参観
こんにちは、流れ星です。
明日は土曜参観日です。 3校時まで参観で4校時までやって下校です。 少しでも家の人に自分の頑張りを見せられるといいですね。 3年生の劇
こんにちは6年のマシンガンとミニイルカです。
今日は3年3組の劇がありました。今絶滅の危機にある酒匂川水系のメダカの事について劇で発表したり、 体験で伝えていました。皆さんも酒匂川に外来種の魚などを放さないようにしましょう。 給食時間をハッピーに!![]() ![]() 毎日、給食の時間に献立などを放送してくれているハッピーランチ委員会を取材しました。 「給食の時間の放送で「食育ニュース」といって、献立の歴史などを詳しく紹介しています。クイズが出たり、給食について色々な事を知れて、面白いです!!」 ぜひ学校に来たときには、耳を澄まして聞いてみてください! スポーツ委員会
こんにちは!6年のウオタミとうめです。今日はスポーツ委員会を紹介したいと思います。スポーツ委員会は運動会で三の丸体操をします。そして、委員長はみんなの前で体操をします。他にも、ドッジボールや長縄集会などを企画・実行してくれます。この前は長縄集会がありました。集会に向けて練習してた時、どうやったら連続しで飛べるのかなど、みんなで考えました。本番はたくさん掛け声をして、いっぱい跳びました。
長縄集会
こんにちわ、6年のキャンディーとチンパンジーのジョージです。
今日は、長縄集会をやります。 僕たちのクラスの最高記録は181回と201回です。 本番では、もっと飛べると良いです。 未来へつなげ〜SDGs〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、6年1組の総合の発表がありました。6年1組のテーマはSDGsです。 ウオタミは、体験ブースを担当しました。 体験は、食べ残しやチームワークなど、様々なSDGsの目標をわかりやすく、伝えるためにこのブースを作りました。 他にも、クイズラリーや劇などをして、下学年もわかりやすいようにしました。 6年1組の団結力で、おもしろたのしくSDGsを広められたと思います。 もうすぐバレンタイン
こんにちは。
6年の大ちゃんとチンパンジーのジョージです。 もうすぐバレンタインですね。 みなさんは楽しみですか? いっぱいもらえるといいですね! 1・2年生のかきぞめ
こんにちは。
キャンディーとチンパンジーのジョージです。 今、1・2年生の教室の前には、かきぞめが掲示してあります。 どれも上手で、1・2年生が書いたとは思えないです。 来年も楽しみです。 メダカ
こんにちは6年のマシンガンとミニイルカです。
三の丸小学校では、メダカを飼っています。生き物委員会が毎日メダカの世話をしています。 6年生がもうすぐ卒業
こんにちは、5年の勇者ペン太郎と神の使者です。
もうすぐ6年生が卒業してしまいます。 いろいろな学年の面倒をみてくれた6年生なので、とても悲しいです。 6年生には、中学校生活を楽しく過ごしてほしいです。 放送するだけじゃない!
こんにちは!6年のウオタミとうめです。
今回は、放送委員会を紹介したいと思います。放送委員会は、朝・昼・帰りに放送してくれています。他にもお昼の放送ではクイズをしたり、先生にインタビューしたりしていて、いつも給食の時間が楽しくなります。 放送委員会は、みんなを楽しませてくれる重要な役割を担っています。 卒業カレンダー![]() ![]() 卒業までの、日数がかかれているカレンダーが教室にはられました。 あと、39日です。 卒業カレンダーは、みんなが書いた手作りのカレンダーです。 よければみて見てみてください。 一筆入魂 流れる星![]() ![]() ![]() ![]() 集中して、一筆一筆書いていました。 作品はオープンスペースに掲示してあります。 パラリンピックの体験会
こんにちは、6年のキャンディーとチンパンジーのジョージです。
パラリンピック競技の体験会が昨日開かれました。 シッティングバレーとボッチャの体験です。 ぜひ、パラリンピックに興味をもってもらいたいです。 ドッジボール集会![]() ![]() 低学年ブロックのトーナメントで戦いました。 1年生と2年生との対戦では、1年生をたくさん当てていました。 さすが、2年生ですね! 「新たな決意」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生から取り組んできた書き初めの集大成です。 わくフェスお疲れ様会![]() ![]() ![]() ![]() 個学のみんなで考えたメニューは 『パンケーキ』と『たこ焼き』 材料の買い物も行って、みんなでつくりました! とってもおいしい、楽しい会になりました! 版画をしてみました!
こんにちは、5年のタコ焼きとくまごろうです!
今日は版画について紹介したいと思います。 5年生は、日常生活の中で好きな場所や場面を版画にしました。みんな、とても絵が上手です。 ぼくも自分の絵が気に入りました。とても上手くいったと思います。 書き初め
こんにちは、6年生の大ちゃんとチンパンジーのジョージです。
今日、6年生が書いた書き初めが展示されました。 みんなきれいに書けていて、うらやましいです。 来れた時には、ぜひ見てください。 |
|