リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食
行事・活動
コラム
緊急情報
スクボラ
インフルエンザ関係
最新の更新
7月7日(水)
リコーダー講習会(3年)
7月6日(火)
分数÷分数の計算?(6年)
7月5日(月)
7月2日(金)
7月1日(木)
花が咲きました(3年)
6月30日(水)
鍵盤ハーモニカに挑戦(1年)
6月29日(火)
ぐんぐんそだて おいしいやさい(2年)
6月28日(月)
6月25日(金)
まず低く、頭を守り、動かない!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
ぐんぐんそだて おいしいやさい(2年)
2年生は、様々な野菜を育てています。エダマメ、ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス……。「早く大きくなってね」「元気に育ってね」と声をかけながら、一生懸命に世話をしてきました。ぐんぐん大きくなって実をつけています。
そんな中、羽田 恵 栄養教諭による「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の授業が行われました。野菜の花の写真を見て名前を当てるクイズなどを交えながら、それぞれの野菜を食べるとどのようなよいことがあるのかを学びました。「ナスって目の疲れをとってくれるんだ」「ピーマンは風邪をひきにくくしてくれる」「ピーマンは嫌いだけど食べようかな」……。子どもたちは、自分の育てている野菜の栄養について知って驚くとともに野菜を食べようとする意欲を高めることができたようです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/8
巡回公演事業「能・狂言教室」
7/9
プール清掃
トウモロコシの皮むき(1年生)
7/12
朝読書
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
健康・医療
ノロウイルスQ&A
インフルQ&A
感染症情報
医療機関の紹介
子育て・生活
市役所HP
就学援助
小児医療費助成
放課後児童クラブ
災害共済給付制度
教育関係
市教育研究所
教育長の部屋
防災・安全
市防災気象情報
県雨量水位情報
防災・防犯(市役所)
雨量・雷観測情報
修学旅行
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP)
日光の社寺探検
日光観光協会HP
日光の社寺公式HP
学習
ミライシード
小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
配布文書
配布文書一覧
学校便り
学校だより 第2号
学校だより 第1号(裏面)