手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

1月21日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん トッポギ わかめスープ

 トッポギとは、韓国のもち「トック」をコチュジャンや砂糖で甘辛く煮込んだ韓国の料理です。屋台の定番メニューだそうです。唐辛子の辛み成分は体を温めるはたらきがあります。

1月20日(木)

画像1 画像1
牛乳 ロールパン ラザニア 温野菜サラダ ごまドレッシング

 昨年、みなさんに好きな給食のアンケートをとりました。今日からアンケートで上位だったこんだてが給食に登場します。今日は3・4年生のリクエスト給食「ラザニア」です。楽しみにしていてくださいね。



1月19日(水)

画像1 画像1
牛乳 ごはん マーボー大根煮 中華炒め 

 マーボー大根煮に入っているにらは、ちょっと特別なにおいがしますね。実は、このにおいが、疲れを回復させる元気のもとなのです。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

1月18日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鮭の塩焼き すいとん

「すいとん」とは戦争中の食べものがないときによく食べられていました。すいとんに入っているおだんごは小麦粉で作られています。当時のすいとんはだしやしょうゆやみそなどの味つけもなく、具がほとんど入っていないものでした。
 今日の給食のすいとんに入っているおだんごには神奈川県で作られた小麦粉が使われています。

1月17日(月)

画像1 画像1
牛乳 野菜たっぷりタンメン チキンナゲット

 野菜にはビタミンやミネラルなどの栄養がたくさんあります。ビタミンはかぜをひきにくくしたり、ほかの栄養素のはたらきを助け、体の調子をととえます。また野菜には食物繊維もたくさんあります。食物繊維はおなかのそうじををしてくれるはたらきがあります。しっかり食べて病気に負けない丈夫な体を作りましょう。

1月14日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 筑前煮 小松菜とツナの炒め物

 小松菜は東京都の小松川の地名を取って小松菜と呼ばれるようになりました。小松菜には骨や歯をじょうぶにするカルシウムやかぜを予防するビタミン、貧血をふせぐ鉄がたくさん入っています。栄養たっぷりの野菜なので給食によく登場します。

1月13日(木)

画像1 画像1
牛乳 きなこトースト ポークビーンズ

 きなこトーストの久しぶりの登場に子どもたちからたくさんよろこびの声をいただきました。きなこは大豆からできていて栄養がたっぷりです。大豆が苦手でもきなこなら食べられる!という子もたくさんいるようです。
 今月の給食目標は「食べもののはたらきについて知ろう!」です。食べもののはたらきを知ってバランスのよい食生活をこころがけましょう。

1月12日(水)

画像1 画像1
牛乳 五目ごはん(さくらめし) お雑煮

 新しい1年が始まりました。今年も子どもたちの健康な体作りに役立つ、安心安全でおいしい給食を作っていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 給食週間(〜28日)
読書タイム
朝ポケ(2、4年)
1/28 就学時保護者説明会

お知らせ

給食便り

HP掲載資料