手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

3月19日(木)

画像1 画像1
たいめし 豚汁 すだちゼリー 牛乳

 日本では「たい」は魚の王様。おめでたい時には「たい」を使った料理を出します。6年生のご卒業をお祝いし、また他の学年のみなさんの進級をお祝いし、「おめでたいたいめし」にしました。

3月18日(水)

画像1 画像1
足柄抹茶金時パン マカロニグラタン 野菜スープ 牛乳

 今日の献立は、6年生のリクエストです。足柄の緑茶と金時豆が入っていて、とてもおいしいパンです。よくかんで味わって食べてくださいね。

3月17日(火)

画像1 画像1
ビビンバ丼 焼き餃子 りんごのタルト 牛乳

 今日は、6年生のリクエストでビビンバ丼にしました。おたのしみデザートはりんごタルトにしました。4月から注文できるデザートの種類も増えるので、次年度も楽しみにしていて下さいね。

3月16日(月)

画像1 画像1
ジャージャーめん フライドポテト 牛乳

 今日のメニューは、卒業式までかぜをひかないように、体が温まる豆板醤の入った「ジャージャーめん」にしました。

3月13日(金)

画像1 画像1
麦ごはん きのこハンバーグ 野菜のナムル 牛乳

 今日はメニューの1つに野菜のナムルを入れました。野菜は、茹でるとかさ(量)が減ります。野菜が苦手な人もよくかんで食べましょう。

3月12日(木)

画像1 画像1
麦ごはん 鶏肉のレモン醤油焼き みそけんちん ふりかけ 牛乳

 6年生のリクエストで鶏肉のレモン醤油焼きにしました。レモンに多く含まれるビタミンCは花粉症の症状を和らげてくれる働きがあります。

3月11日(水)

画像1 画像1
ハムカツサンド ポークシチュー 牛乳

 6年生のリクエストで、今日はハムカツです。ハムカツはハムに小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて油で揚げてつくります。給食ではこのハムカツをコッペパンにはさんでいただきます。パンも残さず食べるようにしましょう。

3月10日(火)

画像1 画像1
すきやき丼 すまし汁 レモンヨーグルト 牛乳

 明治時代「ちゃぶ台」とともにひろまったのが、鍋料理です。この鍋の始まりは、「すき焼き」だと言われています。昔は、ちゃぶ台に家族全員で座って、「すき焼き」を食べるという習慣がありました。

3月9日(月)

画像1 画像1
山菜うどん 揚げしゅうまい 牛乳

 今日のメニューは、6年生のリクエストで人気が高かった山菜うどんにしました。山菜の他、4種類のきのこ(本しめじ、たもぎだけ、えのきたけ、まいたけ)が入っています。

3月6日(金)

画像1 画像1
麦ごはん さんまの塩焼き さつま汁 牛乳

 6年生のリクエストでさんまの塩焼きにしました。優れた冷凍技術により、おいしいさんまの味が楽しめるのですね。

3月5日(木)

画像1 画像1
麦ごはん ジンギスカン焼き 中華風野菜炒め 牛乳

 野菜炒めにはキャベツが使われています。今日のキャベツは、まだ冬キャベツですが、だんだん暖かくなると、生のままでも柔らかくておいしい春キャベツが出回ります。

3月4日(水)

画像1 画像1
黒パン スパイシーチキン ホワイトスープ 牛乳

 冬野菜の代表の白菜。品種によって違いはありますが、白菜の1個についている葉はだいだい80〜100枚。そろそろ冬野菜ともお別れです。

3月3日(火)

画像1 画像1
中華おこわ 中華スープ ひなあられ 牛乳

 ひな祭りには、女の子のすこやかな成長と幸せを願い、ひなあられなどをおひな様にお供えします。給食のひなあられは、うるち米で作られており、アレルゲン物質や化学調味料を使用していないものです。

3月2日(月)

画像1 画像1
タンメン コロッケ 牛乳

 タンメンとは、炒めた肉や野菜をのせた塩味の中華そばのことです。塩ラーメンとのちがいは、塩ラーメンは塩味のスープに野菜や肉を入れるのに対し、タンメンは、先に野菜や肉を炒め、そこに鶏ガラスープと塩で調味するところです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

給食便り

HP掲載資料