手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

10月31日(金)

画像1 画像1
こぎつねごはん 里芋の味噌汁 牛乳

 お芋に関するクイズです。次のうち、原料となっている お芋は何でしょうか?
(1)しらたき (2)栗きんとん (3)とろろ汁
 答えは、(1)のしらたきは、こんにゃく芋から、(2)の栗きんとんは、さつまいもから、(3)のとろろ汁は、やまのいもから作られています。

10月30日(木)

画像1 画像1
麦ごはん はるさめの炒め物 揚げ枝豆じゃこボール 牛乳

 枝豆じゃこボールは、良質なたんぱく質が豊富な枝豆と、カルシウムが豊富なちりめんじゃこで作られています。そのほかの材料に、たら、いとより鯛などの魚や、にんじんやたまねぎなどの野菜が混ぜてあるので、食べやすいです。

10月29日(水)

画像1 画像1
野菜コロッケサンド トック入りスープ Feヨーグルト 牛乳

 給食でも月1回程度を目安にヨーグルトがついています。ヨーグルトには、腸内細菌のバランスをよくしておなかの調子を整える働きがあり、健康維持に役立ちます。食後に食べると効果的です。

10月28日(火)

画像1 画像1
麦ごはん みそかつ のっぺい汁 牛乳

 今日は日本の郷土料理を給食に出しました。みそかつは、愛知県名古屋市発祥の料理です。また、のっぺい汁は、新潟県の郷土料理です。色々な郷土料理に触れることで、様々な食文化があることを理解してほしいです。

10月27日(月)

画像1 画像1
コーンラーメン アメリカンドッグ 牛乳

 麺類をバランスよく食べるにはどのような工夫をしたら良いでしょうか?
 答え。(例)ほうれん草などの野菜を入れたり、卵や肉類を入れたりすることで栄養のバランスもよくなります。

10月24日(金)

画像1 画像1
麦ごはん ジンギスカン焼き 野菜炒め 牛乳

 お肉を食べるとHAPPYな気分になれるでしょうか?○でしょうか? ×でしょうか?
 正解は、○です。お肉には、アラキドン酸という脂肪酸が含まれています。それからつくられる『アナンダマイド』という物質に、心を安定させ、興奮を防ぐ働きがあります。お肉の栄養成分が幸福感に関わっているなんて不思議ですね。

10月23日(木)

画像1 画像1
麦ごはん 生揚げの中華風煮 中華スープ 牛乳

 日本型食生活を支えるベストカップルは、ごはんと大豆・大豆製品である。○でしょうか? ×でしょうか?
 
 正解は、○です。理由は、お互い持っているアミノ酸を補い合うからです。

10月22日(水)

画像1 画像1
きなこツイストパン 豚肉のデミグラスソース煮 牛乳

 給食は、カレーやシチュー、デミクラスソース煮などは、お釜で小麦粉とマーガリンを練ってルウから作っています。小麦粉には、薄力粉、中力粉、強力粉などの種類があります。小麦粉には、グルテンというたんぱく質が含まれていて、水を加えてこねると粘りがでます。

10月21日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 鶏肉のレモン醤油焼き 白菜の味噌汁 あんぱんまんふりかけ 牛乳

 今日はみんなの好きなアンパンマンふりかけです。アンパンマンは、困っている人がいれば何処へでも飛んで行き、お腹を空かせて泣いている人には自分の顔を食べさせてくれる正義のヒーローです。

10月17日(金)

画像1 画像1
麦ごはん さんまの塩焼き 根菜汁 牛乳

 今日は運動会の前日です。さんまの塩焼きは、骨を上手にとって食べるので根気がいりますが、がんばってきれいに食べられた時はとてもうれしいです。運動会でも、最後まで焦らず、粘り強く走り抜いてください。応援しています。

10月16日(木)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 焼きギョウザ 牛乳

 今日の麻婆豆腐は、献立名にあるように「丼」にしました。給食委員会の子どもからの希望です。ごはんはかみ応えがありますが、豆腐はやわらかいので、よくかまないと、するすると飲み込んでしまい、早食いになってしまいます。落ち着いて食べましょう。

10月15日(水)

画像1 画像1
はちみつレモンラスク ホワイトスープ フルーツミックスゼリー 牛乳

 ラスクは、日持ちがするお菓子と思われがちですが、風味がよくおいしいのは「焼きたて」の瞬間です。この風味は、時間が経てば経つほど失われてしまいます。また、“サクッ”という軽い食感は、日にちが経ったラスクとは全く違う音がします。おいしいうちにいただきましょう。

10月9日(木)

画像1 画像1
秋の香り栗ご飯 なめこの味噌汁 牛乳

 今日で前期の給食は終了です。秋を体全体で感じることができるように、栗やさつまいもを使いました。千代小学校の近くにある栗の木も、見事な実をつけています。

10月8日(水)

画像1 画像1
ロールパン フライドチキン かぶのスープ煮 牛乳

 今日のスープは、レバーが入ったウインナーを使っています。小田原市では、レバーそのものの調理はしていないので、このような形でレバーに含まれる栄養素を無理なくおいしくとってもらえるようにしています。

10月7日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 鰆のカレー風味焼き ひじきの炒り煮 牛乳

 給食クイズです。ひじきには、カルシウムがたくさん入っています。牛乳1本分(200㎖)と同じだけのカルシウムをひじきでとるには、どのくらいの量が必要でしょうか?
1.ひじきをご飯茶碗1杯分、2.ひじきをどんぶり1杯分、3.ひじきをどんぶり3杯分。

答えは、1.のご飯茶碗1杯分です。
※水でもどしたひじき96g(乾燥品16g)で計算しています。

10月3日(金)

画像1 画像1
中華丼 ちんげんさいのスープ 牛乳

 今日はちんげんさいのスープにしました。この野菜は適応力が強い野菜で、北は北海道から南は九州まで全国各地で栽培出荷されています。今日のちんげんさいは茨城県産です。

10月2日(木)

画像1 画像1
麦ごはん 肉じゃが ニラ玉汁 牛乳

 給食でお出ししている「肉じゃが」のじゃがいもは、煮崩れないように工夫して調理をしています。また、今日は蒲鉾屋さんから納品してもらった「揚げボール」も一緒に煮て、旨みを出しています。

10月1日(水)

画像1 画像1
ソフトフランスパン チーズ入りささみフライ サツマイモのシチュー 牛乳

 さつまいもがおいしい季節になりました。黄色が映える彩りのよいシチューを食べると、色のパワーで元気が出ます。千代小学校の子どもたちも、シチューが好きでよく食べてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

給食便り

HP掲載資料