5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 宿泊学習 5年生

     10月28日(火)、5年生は宿泊学習のキャンプファイヤーで歌う歌の練習をしていました。明後日が本番で、天気予報は晴れです。野外で盛り上がり、心から楽しさあふれ、元気いっぱいの声を響かせてほしいです。

    2025/10/28

    できごと

  • 本の紹介カード 5年生

     10月24日(金)、5年生は「本の紹介カード」を作成していました。11月に予定されている読書週間にもつながります。「見た人が読みたくなるように」を考え、おすすめのポイントやイラストを入れてかいていま...

    2025/10/24

    できごと

  • いつ引くの?今でしょ! 5・6年生

    今週末に運動会を控え、練習も熱が入ってきました。5・6年制は団体種目として、綱引きに取り組みます。雨上がりの運動場でしたが、実際と同じ流れで動きを確認することができたようです。

    2025/10/15

    できごと

  • 星笛 5年生

     10月14日(火)、音楽室からリコーダーの音色が聞こえてきました。見学すると5年生が「星笛」という曲を音を出すところに気をつけながら全員で練習していました。リコーダーの音色が重なり合って響いていまし...

    2025/10/14

    できごと

  • 速さ 5年生

     10月3日(金)、5年生は算数で速さの学習をしていました。道のりを求める問題でしたが、図を描いて友達に説明したり、友達の説明を聞いてつないだりして学び合い行われていました。クラス全員、道のりを求める...

    2025/10/03

    できごと

  • ディベート 5年生

     9月25日(木)、5年生はディベートをしていました。お題は「家族旅行で行くなら山?または海?」でした。 みなさんだったら、どっちにしますか? それぞれが意見を述べた後、互いに質問し、最後にまた意見...

    2025/09/25

    できごと

  • 外国語 5年生

     9月19日(金)、5年生は外国語の学習でした。積極的な子が多く、前に出て英語を話そうとする姿勢は素晴らしいと思いました。そして、残念ながらじゃんけんに負けて前に出れなかった子も曲に合わせて英語の発音...

    2025/09/19

    できごと

  • 食中毒について

     9月11日(木)、5年生は豊川共同調理場の栄養士さんを講師に招き、食中毒について学びました。食中毒にならないように「菌をつけない・ふやさない・やっつける」ことを知り、洗った手でも菌が残りやすい部分を...

    2025/09/11

    できごと

  • 星笛 5年生

     9月9日(火)、音楽室からリコーダーの音色が聞こえてきました。見学すると5年生が「星笛」という曲をリコーダーで演奏していました。まだ、拍に気を付けながら1部しか演奏していませんでしたが、今後の演奏が...

    2025/09/09

    できごと

  • 50m走 5年生

     9月8日(月)、5年生は運動場で50m走の計測をしていました。運動会のリレー選手の選考もかねているそうです。ゴールに向かって一生懸命走っていました。高学年となり運動会ではさらに力強い走りを披露してほ...

    2025/09/08

    できごと