3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 俳句 3年生

     7月16日(水)、3年生は国語で俳句の学習をしていました。5・7・5の17音で構成され、季語のある俳句です。教科書に紹介されている俳句を5・7・5に分けたり季語を見つけたりしながら俳句に慣れ親しんで...

    2025/07/16

    できごと

  • 土を感じて 3年生

     7月11日(金)、3年生は学習用端末をもって撮影していました。「何の学習?」と聞くと、「図工で土を感じて。」「土を掘ると色が違うよ。」「赤い土もあるよ。」と答えてくれました。様々な土を撮影していまし...

    2025/07/11

    できごと

  • スーパーマーケットの見学中止 3年生

     7月7日(月)、3年生はスーパーマーケットへ校外学習に出かける予定でしたが、熱中症警戒アラートが発令されたため中止としました。3年生は楽しみにしていたので残念ですが、代わりに担任の先生が事前に見学し...

    2025/07/07

    できごと

  • 道徳 3年生

     7月4日(金)、3年生は道徳で、明るく元気に生活するために「すてきな元気」について考えていました。「あぶないことはしない」「悪い元気につられない」など考えたことが発表されました。どれも納得でき、ぜひ...

    2025/07/04

    できごと

  • 色々なスタイルで話し合い 3年生

     7月1日(火)、3年生の教室から元気よく「はい」という返事が聞こえてきました。見学すると「肉派」か「魚派」についてそれぞれのよいところを発表し合っていました。手の挙がり方もすばらしく、なるほどという...

    2025/07/01

    できごと

  • 風の力 3年生

     6月25日(水)、3年生はくるみルームで理科の学習でした。送風機を用いて風の力を弱または強にすると車はどこまで進むか調べていました。友達と楽しそうに何度も実験していました。

    2025/06/25

    できごと

  • 風の力 3年生

     6月18日(水)、3年生はくるみルームにいました。うちわで風を起こし、帆のついた車を動かし、青い印のところまで動かしていました。風の起こし方、強さによって車の動きが違います。繰り返しチャレンジしてい...

    2025/06/18

    できごと

  • 水泳 3年生

     6月16日(月)、3年生は今年度はじめてプールに入りました。今日は暑い日で、3年生からは水の中に入ると「気持ちいい~」という声が聞こえました。水の中で友達と話したりジャンプしたりして楽しんでいました...

    2025/06/16

    できごと

  • まいごのかぎ 3年生

     6月10日(火)、3年生は国語で物語文「まいごのかぎ」の学習をしていました。登場人物を確認したり学習のめあてを考えたりしていました。登場人物の気持ちの変化や物語のおもしろさを読み取ってほしいです。そ...

    2025/06/10

    できごと

  • わり算 3年生

     5月30日(金)、3年生は算数で「80÷4」の計算のしかたを考えていました。かけ算九九では求められない大きな数になりましたが、わり算の意味を理解して図を使いながら答えを求めていました。そして、いろい...

    2025/05/30

    できごと