3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ちいちゃんのかげおくり 3年生

     10月14日(火)、3年生は国語で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習でした。担任の範読を聞いて、大事なところに線を引いていました。悲しい戦争の話ですが、自分たちの生活と比べながら戦時中の様子につ...

    2025/10/14

    できごと

  • あまりのあるわり算 3年生

     10月8日(水)、3年生は算数で「子どもが29人います。1つ9人座れるベンチがあります。全員が座れるようにするには、ベンチはいくつ必要ですか」という問題に取り組んでいました。29÷9=3あまり2です...

    2025/10/08

    できごと

  • 小田原の名産 3年生

     10月3日(金)、3年生は学習用端末を使って学習していました。聞くと、小田原の名産「かまぼこ」について調べていました。「原料は?」「歴史は?」など調べたことは、ノートにまとめていました。かまぼこ博士...

    2025/10/03

    できごと

  • あまりのあるわり算 3年生

     10月1日(水)、3年生は算数でわり算の学習です。5÷4=1あまり1 4÷4=1 3÷4=???答えは?あまりは?今までに出てこなかったわり算に戸惑いを見せていましたが、答えは0そしてあまり3を導き...

    2025/10/01

    できごと

  • 外国語 3年生

     9月29日(月)、3年生は、外国語活動でした。図形や色、数の英単語を使った英会話を聞き取り、問題に答えていました。英会話の中に出てくる大事なキーワードをしっかり聞き取り、すぐに答えを求める子もいまし...

    2025/09/29

    できごと

  • あまるのあるわり算 3年生

     9月26日(金)、3年生は算数で「あまりのあるわり算」の学習に入りました。割り切れない数があることを知り、あまりのあるわり算の答えを、図を描いたりかけ算九九を使ったりしながら答えを求めていました。み...

    2025/09/26

    できごと

  • 筆算 2年生

     9月25日(木)、2年生は算数で十の位が0のときの筆算のしかたを学習していました。3けたの数で十の位が0のとき、百の位から繰り下げて、そして、1の位にも繰り下げてと計算のしかたを確認しながら頑張って...

    2025/09/25

    できごと

  • 運動会練習 3年生

     9月25日(木)、3年生は晴天のもと、運動会練習をしていました。ブロック団体種目である大玉転がしのコースや一緒に転がす仲間の確認をしていました。運動会に向けてどの学年も前向きになっています。

    2025/09/25

    できごと

  • マット運動 3年生

     9月16日(火)、3年生は体育館でマット運動をしていました。いろいろと工夫された場があり、新しい技ができるように練習していました。新しい技がきれいにできるようにがんばってほしいです。

    2025/09/16

    できごと

  • 円と球 3年生

     9月10日(水)、3年生はおはじきを並べる作業をしていました。運動会の玉入れをするとき、みんなが平等に玉入れをできるようにするための並び方を考えていました。かごを中心とし、そのまわりにおはじきを並べ...

    2025/09/10

    できごと