学校日記

  • 11月29日

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    給食のメニュー

     はるまきは、立春の頃に芽を出す具材を入れていたので、春を巻く から、はるまきに...

  • 11月28日

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    給食のメニュー

     沢煮腕(さわにわん)の さわ という言葉は 多い という意味があったそうです。...

  • 11月27日

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    給食のメニュー

     ABCスープは、小田原以外の学校でも給食に出されているメニューです。  白菜や...

  • 11月26日

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    給食のメニュー

     ほうとうは、山梨県の郷土料理です。かぼちゃやにんじん、椎茸などの野菜が味噌味の...

  • 11月22日

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    給食のメニュー

     里芋のそぼろ煮に使われている里芋は、種芋を植えてから150日から180日たつと...

  • 11月21日

    公開日
    2018/11/21
    更新日
    2018/11/21

    給食のメニュー

     学校で出すご飯には、栄養バランスを考え、白米のみのときと麦入りご飯の時がありま...

  • 11月20日

    公開日
    2018/11/21
    更新日
    2018/11/21

    給食のメニュー

     豆腐は今や日本の食卓に欠かせない食材です。  しかし、江戸時代には、結婚式やお...

  • 11月19日

    公開日
    2018/11/19
    更新日
    2018/11/19

    給食のメニュー

     給食に出されているパンプキンケーキは学校で焼いています。  給食時間に焼きたて...

  • 2年生学習発表会

    公開日
    2018/11/19
    更新日
    2018/11/19

    2年生の活動

    2年生の学習発表会を行いました。 1年生からの1年間の成長を保護者の方々に感じて...

  • 11月16日

    公開日
    2018/11/16
    更新日
    2018/11/16

    給食のメニュー

     地産地消給食週間最終日です。  小田原の里芋を使ったチーズ焼きをメニューとして...

  • 11月15日

    公開日
    2018/11/15
    更新日
    2018/11/15

    給食のメニュー

     かまぼこが日本の歴史に初めて登場したのは、1115年(平安時代)です。  そこ...

  • 11月14日

    公開日
    2018/11/14
    更新日
    2018/11/14

    給食のメニュー

     今週は、地元の素材を多く使っている地産地消給食です。  今日の地魚ハンバーグは...

  • 11月13日

    公開日
    2018/11/14
    更新日
    2018/11/14

    給食のメニュー

     さばは、縄文時代から食べられていたそうです。  飛鳥時代には、天皇陛下にプレゼ...

  • ふれあいひろば 大成功!!

    公開日
    2018/11/14
    更新日
    2018/11/14

    PTAの活動

     11月10日(土)土曜参観の日の午後に、ふれあいひろばが開催されました。  会...

  • 土曜参観がありました

    公開日
    2018/11/13
    更新日
    2018/11/13

    できごと

     11月10日(土)は、富水小学校の土曜参観でした。  多くの保護者の方が参観に...

  • 11月9日

    公開日
    2018/11/10
    更新日
    2018/11/10

    給食のメニュー

     白菜を使ったホワイトスープです。  白菜は、7月から10月が旬です。  汁物や...

  • 11月8日

    公開日
    2018/11/08
    更新日
    2018/11/08

    給食のメニュー

     ハヤシライスは、カレーライスと違い発祥はヨーロッパです。  トマトソースであえ...

  • 11月7日

    公開日
    2018/11/07
    更新日
    2018/11/07

    給食のメニュー

     鶏の胸肉は、脂肪が少なく揚げ物に向いています。  もも肉は、脂肪が多く歯ごたえ...

  • 芸術鑑賞アウトリーチ

    公開日
    2018/11/07
    更新日
    2018/11/07

    できごと

     11月6日(火)に芸術鑑賞アウトリーチを行いました。  今年は、「お金がなくて...

  • 10月6日

    公開日
    2018/11/06
    更新日
    2018/11/06

    給食のメニュー

     さんまの生姜煮は、すべて食べることができるように骨まで柔らかく煮てあります。 ...