小田原市立曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
竿運び(4・5年生)
できごと
9月16日(火) 5校時。 4年生と5年生が、「竿(さお)運び」をしました。 今...
ダンス集会
9月16日(火) 三連休明けの朝。まだちょっと眠そうな目をしている子もいる中、体...
第2回 児童代表委員会
9月10日(水) 昼休み。 長昼休みを利用して、第2回 児童代表委員会が行われま...
不審者を想定した防犯訓練
9月10日(水) 3校時。 校内に不審者が入ってきたという想定で、防犯訓練をしま...
稲作プロジェクト(5年生)
9月9日(火) 5校時。 5年生が総合的な学習の時間で「稲作」について話し合って...
いじめ予防教室(5年生)
9月8日(月) 4校時。 5年生の教室で「いじめ予防教室」が行われました。 これ...
9月5日 休校のお知らせ
台風15号が近づいてきているので、本日(9/5)は、市内の小中学校は一斉休校です...
朝の会
9月2日(火) 昨日の疲れが出て欠席者が増えるのではないか心配でしたが、ほとんど...
9月1日
9月1日(月) 夏休みが明けて、子供たちの笑顔が学校に戻ってきました! 久しぶり...
あと10日。
8月22日(金) 早いもので、夏休みも残すところ、あと10日となりました。 連日...
出穂
8月4日(月) 夏休みに入って2週間が経ちましたが、「曽我っ子」たちは元気に過ご...
明日から夏休み
7月18日(金) 校内を歩いていると、いつものようにSSS(スクール・サポート・...
大きな かぶ(1年生)
7月18日(金) 1年生の教室をのぞくと、国語で学習した『大きな かぶ』の発表会...
調理実習(2年生)
7月16日(水) 『調理実習週間』というものがあるわけではないのですが、たまたま...
調理実習(6年生)
7月15日(火) 先日の梅の子級に引き続き、6年生も自分たちが育てたジャガイモを...
調理実習(梅の子級)
7月8日(火) 梅の子級の子供たちが、調理実習をしました。 学校の花壇で育てたジ...
本の寄贈
7月14日(月) 先日、小田原市管工事組合様から、小学校の図書充実のために各校に...
短時間訓練(シェイクアウト訓練)
7月7日(月) 3校時の終わり頃、5分間くらいの短時間訓練(地震)を行いました。...
メダカ池のそうじ(5年生)
7月7日(月) 1校時。 5年生が、校庭の片隅にある「メダカ池」のそうじをしてく...
おやじの会
7月5日(土) 最近、暑さ指数のレベルが「警戒」や「厳重警戒」になる日々が続いて...
学校便り
保健便り
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
RSS