学校日記

不審者を想定した防犯訓練

公開日
2025/09/11
更新日
2025/09/11

できごと

9月10日(水)

 3校時。

 校内に不審者が入ってきたという想定で、防犯訓練をしました。

 不審者役は、小田原警察署 生活安全課 防犯少年係のかたに、お願いをしました。

 校内を歩き回っている人に、どのように声をかけるのがよいのか等、職員もいくつかアドバイスをいただき、実践力をブラッシュアップすることができました。

 子どもたちは素早く教室のドアに鍵をかけ、机などの物陰に隠れて姿を見られないように、じっと待機行動をとることができていました。

 訓練後は各クラスをGoogle Meetでつないで、防犯少年係のかたから指導講評をいただきました。

 「とても静かに待機行動がとれていて、すばらしい。」と、お褒めの言葉までいただけました。

 起こらないでほしいことですが、万が一に備えて、防犯意識を高めていく必要性を感じた訓練でした。