4年生 三の丸ホール鑑賞事業 その3 オペラ上演
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
4年
+5
いよいよ小田原オペラの皆様による、歌劇「魔笛」の日本語上演が始まりました。
オペラはイタリアが始まりですが、今回の舞台は小学生向けに日本語で分かりやすくアレンジされています。
小学生が親しみやすいように、せりふに分かりやすいジョークなども取り混ぜられています。
子どもたちは、大笑いをしたり、拍手をしたりしながら、オペラの世界に引き込まれていました。
(一部眠そうな子がいなくもなかったですが・・・。)
「パパゲーノとパパゲーナ」の二重奏など、子どもたちが知っている曲については、前のめりになって聞いている子が多かったです。音楽の授業で予習してきたようですね・・・。
オペラ独特の発声法による高い声や、低い声など、声楽家の本格的な歌を生で聞くことができました。
子どものうちに一流の芸術文化に触れておくことは、とても貴重な経験だと思いました。
最後は、「ブラボー!!」と言って拍手を送っていました。
この事業は、文化庁主催事業「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業ー文化施設等活用事業ー」として採択され、実施されたものです。
とてもありがたい体験ができて、心から感謝しております。