学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

☆気体の溶けた水よう液(6年)☆

公開日
2017/07/06
更新日
2017/07/06

6年

 今日の理科は、気体が溶けた水よう液について学習しました。子どもたちの予想では、炭酸水がそうではないかと考え、どんな気体が溶けているかを話し合いました。話し合いの結果、二酸化炭素が溶けているのではないかということになり、そのための実験方法を考えました。理科では、自分たちの課題に対して解決の見通しを持ち、どんな実験をしたら解決できるかを考える力をつけていきたいと考えています。
 今回は、前の単元で初めて学習した「水上置換法」を活用することになりました。既習学習を土台として、生活体験などと関連させて考えることで、子どもたちの科学的な見方・考え方を育てていけたらと思っています。