4年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
4年生 国語 「対話のれんしゅう」 〜ことばでつながる時間〜
4年2組における国語の時間の様子です。9月2日(火)…9月のはじめということもあり、4年生の教室では、国語の授業で「対話のれんしゅう」に取り組みました。光村図書の教科書に出てくる姉と弟の会話文をもと...
2025/09/02
4年
-
7月14日(月)小田原は二宮尊徳翁の生誕地であることや、この地で報徳仕法の土台が築かれたということ等もあって、全小学校で「尊徳学習」を教育課程(カリキュラム)に取り入れ、実施しています。多くの小学校...
2025/07/14
4年
-
4年2組の教室の柱に、打ち上げ花火が上がっています。夏休み前最後の登校日に、イベント係が夏祭りを計画しているので、それに合わせて飾り係が作ってくれました。提灯も飾ろうと、準備を進めているそうです。イ...
2025/07/11
4年
-
4年生 漢字スキルの学習中に・・・ ~4年1組学級だよりから~
国語で漢字スキルの学習中、楽しい時間がありました。部首や漢字から連想されるポーズをみんなでジェスチャーで表してみる場面があり、「これ、学級通信にのせて保護者の方にクイズにしてみようよ!」という声が...
2025/07/11
4年
-
7月7日(月)厳しい暑さが続き、冷たい水が恋しくなる(今日のプールの水は温水状態でしたが・・・。)時期となりましたが、プールにおける学習もいよいよ終盤となってきました。本日、3・4年生の子どもたちが...
2025/07/07
4年
-
4年生 係活動(イベント係)の様子 ~4年2組学級だよりから~
先週、6月のクラスイベントを企画・運営したイベント係が、今週も忙しそうに動いていました。先月から「7月にやりたい!」と言っていた企画のひとつ「七夕飾り作り」の準備です。事務室の担当職員と相談しながら...
2025/07/06
4年