【6年生】総合「マイボトルプロジェクト」
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
6年生
7日(木)に、小田原市役所未来創造若者課のみなさん、デコリアのみなさん、ウォータースタンドのみなさんを講師にお招きし、マイボトルプロジェクトを行いました。
6年生の総合的な学習で、SDGsについて学習しています。今回、14番目の項目の『海の豊かさを守ろう』という目標に関連し、3団体協力のもと、自分だけのタンブラーづくりをしました。
まず、市役所の方から小田原市のSDGsのそれぞれの取組の話を聞き、その後、ウォータースタンド、デコリアの会社の取組、SDGsとの関りについて話を聞きました。
そして、ペットボトルのごみを減らし、繰り返し利用できる自分たちのタンブラーづくりに取り組みました。どの子も一生懸命、タンブラーに絵を描いていました。
最後にウォータースタンドが提供するお水を試飲させてもらいました。自分で作ったタンブラーで飲むお水は特別なようで、「おいしい!格が違う!」と感想を言う子もいました。
とてもよい学びの機会を与えていただきました。