【2年生】水の事故をふせごう
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
2年生
今年度もコロナ禍のため水あそびの学習はありませんが、夏になると、海や川などへ遊びに行く機会が増えるので、水の事故防止に向けて、水遊びには危険が近くに潜んでいることを学習しました。
川遊びをしている際に、泳ぎの得意な子供がおぼれてしまうという動画を視聴し、水面からは分かりにくい深いところがあること、コケのついた石は滑りやすいことなどを知りました。
おぼれた主人公の気持ちになり、「わあ、こわい。」「助かるかな・・・。」と息を飲みながら動画を視聴していました。
今回の動画視聴を通して、
1.海や川遊びなどは保護者と一緒に行うこと。
2.おぼれても慌てず、力を抜いて背中で浮くようにすること。
3.身近なペットボトルなどが、浮き輪代わりになること。
など、他にもいくつか水の事故防止に向けて確認をしました。楽しみにしている夏休みを安全に過ごしてほしいと思います。