【4年生】宮ヶ瀬ダム・高田浄水場に行ってきました。
- 公開日
- 2017/11/25
- 更新日
- 2017/11/25
4年生
22日(水)に、宮ヶ瀬ダムと高田浄水場に校外学習に行ってきました。長時間バスに乗って向かった先には、とても大きな宮ヶ瀬湖があり、ダムの大きさを実感することができました。また、ダムの観光放流も放流場所のすぐ近くで見ることができ、大迫力でした。一番左の写真は、ダムのコンクリートの壁の横を下りることのできる、「インクライン」という乗り物に乗ったときの写真です。ダムを作るときに、コンクリートを上から運ぶのに使っていたエレベーターのことをインクラインと呼んでいたそうです。高田浄水場では、学校では実際に見ることのできなかった浄水場の仕組みについて、とても丁寧にお話していただきました。来週からは、今日聞いてきたことや見てきたことを元に、私たちの使っている水についての学習をまとめていく予定です。