学校日記

11月20日(月)今日の給食

公開日
2017/11/21
更新日
2017/11/21

給食

今日は朝から日が差さず、校内の廊下は真冬かと思うほど寒い一日でした。
今日のメニューは、ひじきご飯、呉汁、牛乳です。
呉汁は二宮金次郎さんが食べていたといわれる汁物です。
大豆を水にひたし、すりつぶしたものを「呉」といい、呉を味噌汁に入れたものを「呉汁」といいます。
秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬です。大豆といろいろな野菜が入った呉汁は、栄養価の高い料理です。また、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。
味は現代風にアレンジされていますが、江戸時代の食事を想像してもらえればと思います。