学校日記

2月3日(金)

公開日
2017/02/03
更新日
2017/02/03

今日の給食

今日の給食は牛乳、大豆入りひじきご飯、ちゃんこ汁です。今日2月3日は節分です。そこで、大豆についてお話しします。大豆が日本で広く始まったのは鎌倉時代以降のようです。時代とともに加工技術が発達し、味噌、納豆、醤油、豆腐、きなこ、おから、湯葉など様々な加工品が作られ、私たち日本人の食生活になくては生らないものに生っていきました。日本人は古くから、※、魚、大豆などを食べ続けており、大豆をうまく食生活に取り入れてきました。栄養バランスの良い日本食が、現在の長寿につながっていると考えられます。