学校日記

1月26日(木)

公開日
2017/01/26
更新日
2017/01/26

今日の給食

今日の給食は小田原献立です。そのメニューは牛乳、ご飯、鯵の蒲焼き梅風味、小田原野菜のみそ汁です。
今日は梅干しについてのお話です。戦国時代、小田原に城を構えた北条早雲は梅干しの薬効と食べ物の腐敗を防ぐ作用に注目し、城下及び周辺に梅の木を植え梅干し作りを奨励しました。江戸時代には箱根越えの旅人たちが梅干しを携帯するようになり、小田原宿の名物として全国に知られるようになりました。近年、食と健康が見直され、梅干しに秘められた大きな力が広く紹介され、小田原の梅干しは日本中の食卓に欠かせない味になっています。今日は小田原産梅干しを使った梅風味たれのかかった鯵の蒲焼きです。