7月1日(金)
- 公開日
- 2016/07/01
- 更新日
- 2016/07/01
今日の給食
今日の給食は牛乳、中華おこわ、コーンスープ、揚げぎょうざです。
今日はぎょうざについてのお話です。ぎょうざとは小麦粉を原料とした皮でで、肉エビ、野菜などで作った具を包み、茹でたり、焼くなどした食べ物です。日本国内で初めてぎょうざを食べた人物は江戸時代の徳川光圀だと言われています。日本で食べられるようになったのは第2次大戦後で薄めの皮を使用した焼き餃子でした。以降、中華料理店、ラーメン店、餃子専門店やスーパーデパートの総菜コーナーなど広く扱われ、家庭でも手軽な総菜として定着しています。