学校日記

6月29日(水)

公開日
2016/06/29
更新日
2016/06/29

今日の給食

今日の給食は牛乳、フォカッチャ、鶏肉のクラッカー揚げ、パンプキンスープです。
今日はセロリについてのお話です。セロリとは、セロリやセレティとも呼ばれる、セリ科の淡色野菜です。セロリの和名は「オランダミツバ」です。セロリは生のままで、サラダなどに使用することが多い食材ですが、近年では、セロリの漬け物をスーパーでよく見かけるようになりました。また、炒め物やスープ、シチューなど肉に合わせる香味野菜として使用することもできる野菜です。セロリの種は「セロリシード」と呼ばれる香辛料に使用されています。また、塩と混ぜ合わせた「セロリソルト」というものもあります。このように、セロリは様々な場面で活躍しています。今日はパンプキンスープに香味野菜として少しだけ入っています。セロリの葉っぱも使いました。香りを楽しんで食べてみましょう。