学校日記

6月28日(火)

公開日
2016/06/28
更新日
2016/06/28

今日の給食

今日の給食は麦茶、ツナの三色丼、具だくさんのみそ汁、イチゴアイスです。
今日はなかよし班給食です。今日のお話はみそ汁に入っている玉ねぎについてです。玉ねぎはネギと同じユリ科の仲間です。日本には明治時代に導入されたのですが、今や日本列島いたる所に玉ねぎ畑が見られます。日本はアメリカに次ぐ世界第2位の玉ねぎ生産国となっています。国内での収穫量は大根、キャベツに次いで第3位です。玉ねぎにはうま味の成分のグルタミン酸や糖分が豊富に含まれており、加熱することでより甘味が増します。西洋では様々な料理のベースに使われるため、「西洋の鰹節」と呼ばれています。他に西洋では、ベーコンを出汁として利用することも多く、ベーコンと玉ねぎがあればたいていの家庭料理はおいしくなるそうです。ベーコンと玉ねぎって偉大ですね。