5月16日(月)
- 公開日
- 2016/05/16
- 更新日
- 2016/05/16
今日の給食
今日の給食は牛乳、ソフト麺、トマトソース、マーマレードチキンです。
今日はトマトについてのお話です。原産地ではトマトの祖先を「トマトル」と呼び、18世紀に英語の「トマト」になったそうです。トマトのことをイタリアでは「黄金のりんご」と呼んでいるそうです。ヨーロッパではトマトの名前に「りんご」がつくのは、りんごと同じくらい大切なもの、りんごと同じように体に良いなどという意味と考えられています。日本でよくトマトを食べるようになたのは、60年ほど前からです。今では生で食べるだけでなく、用途もいろいろ広がりました。そして一年中いつでも買えるようになりました。今日の給食にも缶詰やケチャップを使います。