学校日記

3年国語 場面を比べながら読もう「ちいちゃんのかげおくり」

公開日
2023/11/21
更新日
2023/11/21

出来事

 3年生の国語では「ちいちゃんのかげおくり」をとおして、場面を比べながら読み、感じたことをまとめるという学習をしていました。
 まず、どのようなお話か場面ごとに詳しく読んだ上で、第一場面のかげおくりと第四場面のかげおくりとではどのような違いがあるのか、動きを加えながら音読の発表をしました。
 第一場面のかげおくりを音読する班では「(挿絵を指さしながら)並び方はこうだね」と確かめていたり、「目の動きといっしょに、『白い四つのかげぼうしが、〜』のところはみんなで上を見ようよ」などと話し合い、発表していました。
 第四場面のかげおくりを音読する班では、第三場面からのつながりを意識し、ちいちゃんが寝ているところから始めたり、お父さんやお母さんの声が空から降ってくるというところでは、ちいちゃんと距離を取って立つなど、登場人物の動きを工夫して発表していました。どちらのグループも本文から読み取ったことをいかして、発表することができていました。