実際の場面をイメージしながら
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
校長室から
3年生は算数で時間の計算の学習をしていました。午前8時10分に学校を出発して、午前11時30分に学校に戻って来た時、どれだけの時間がかかったのか、という問題を問いていました。
先日校外学習でヒルトンホテルまで出かけたので、その時のことをイメージしながら問題を問いてみるようにと、担任からアドバイスがありました。算数では具体的な実際の場面をイメージすることは大切です。できるだけ具体的にイメージできれば、答えが見当違いなものではないか、判断する材料になります。
授業の中では、隣同士で式の立て方を相談する場面もありました。仲良く相談しているようでした。