学校日記

委員会の仕事〜縁の下の力持ち〜

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

校長室から

学校日記でも紹介していますが、今日(9月16日)のスポーツタイムは、運動会の「玉入れ」の練習でした。
写真は、運動・栽培委員会の5・6年生が、全校の児童が校庭に出てくる前に準備している様子です。本校は児童数が少ないので、委員会の数も他の学校に比べて少なく、その上一人一人の担当することがどうしても多くなってしまいます。しかしながら、今朝の準備の様子を見ておりますと、委員会の子ども達同士が、仕事を押し付けあうことなく、仲良く楽しそうに準備を進めており、朝からとてもほのぼのとした気持ちになりました。
そもそも委員会の仕事は、学校生活がもっと良くなるように、自分たちでできることを考えて活動するものです。子ども達の自主性を生かした創意工夫のある仕事ばかりではないのですが、こうして誰かの役になっている、みんなが楽しんでくれている、ということに意義を感じてほしいと思っています。そしてできれば、その仕事そのものを楽しんでほしいと願っています。