テープ図を使って
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
校長室から
今日の2年生の算数は、テープ図を使ってひき算の文章題を解く学習でした。ひき算の文章題というのは、大人が思う以上に子ども達にとっては難しいものです。
問題の中で、明らかなこと(わかっていること)は何かをしっかり確認して、その上で、何を聞かれているのかをしっかり押さえる必要があります。
そこを大切にしないと、何を聞かれているのか(何を答えなくてはならないのか)が混乱してしまうのです。問題文がしっかり読みとれて、理解できているかどうかが大切です。
小学校では、こうしたテープ図を使って問題を解決する学習に取り組みます。図を使うにはある程度慣れも必要ですので、お家の学習でもぜひ取り組んでみてほしいです。