4年生☆調べ学習について
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
出来事
5月12日に、学校司書の先生から、調べ学習についての話を聞きました。調べるテーマの決め方や調べた後の報告の仕方などについて、紙芝居を使った説明がありました。
そのあと、実際に子ども達もテーマを決めて調べる活動をしてみました。
まず、キーワードを1つ決めて、そこに「何を」「どこで」「だれが」「いくつ」「なぜ」「どうした」の7つの言葉の中から1つ選んだものをくっつけてみると、それがテーマになるそうです。
例えばサメをキーワードにして、「いくつ」をくっつけると、「サメの歯は何本あるのか」とか「サメは何種類いるのか」といったテーマができあがります。「なるほど」と思いました。
子供達は自分の気になるキーワードをもとに、思い思いのテーマを設定して調べることができていました。
図書ボランティアの皆様もお手伝いありがとうございました。