少しずつ積み重ねています
- 公開日
- 2021/11/11
- 更新日
- 2021/11/11
校長室から
3年生の書写は、4月から毛筆の学習に取り組んでいます。
横画、縦画、おれ、右払い、左払い、点、はね、と学習してきて、今回は「曲がり」の練習をしました。
まず、写真上のように「曲がり」の部分を子ども達に示したところ、私が問いかけなくても、この部分が使われている漢字をいくつも口にしていました。「元」「先」「尻」「九」などなど。
今回は「元」を練習しました。お手本を写して書く練習をしましたところ、子ども達は「上手に書けた!」と喜んでいました。
清書で書く、一人ひとりそれぞれの味がある字も私は大好きなのですが、こうして一人一人の違いは出なくても、「上手に書けた!」と思える満足感も大切だなぁと改めて思うのでした。