戦後80年事業「中学生沖縄派遣事業」報告会・「平和の樹」植樹式
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
できごと
+3
11月8日(土)小田原市役所にて、
小田原市の戦後80年事業「中学生沖縄派遣事業」報告会と
「平和の樹」植樹式が開催されました。
鴨宮中学校からは、本事業に2名の生徒が参加しました。
夏休みの沖縄訪問での体験や見学した内容、考え方の変化などについて、
自分の言葉で発表し、加藤市長からの質問にその場で答えるなど、
学びが自分自身のものになっていました。
学びを踏まえた「平和への思い」を、色紙にも表現しています。
報告会の後、広島の被爆樹木の苗木(被爆アオギリ二世)を植樹し、
被爆の惨禍や平和の尊さについて改めて考えました。
被爆アオギリ二世は、鴨宮中学校のあいさつロードの傍らにも
植えられていますので、ご覧いただき、平和やいのちの大切さを感じてください。